top of page

外遊び

  • 執筆者の写真: 学童 清水
    学童 清水
  • 2021年6月14日
  • 読了時間: 1分

暖かくなってきて外遊びが楽しくなる季節になりました


大好きな鬼ごっこをみんなでやったり、木登りをしたり…

一足先に土曜日メンバーで川遊びにも行ってきました


鬼ごっこには種類がたくさん!

代わり鬼、増え鬼、氷鬼、バナナ鬼、色鬼、高鬼、ケイドロ等々…

これだけの人数が集まるとやりたいことがなかなか合いません…

どうやって決めるのか???

見ていると5年生が仕切って多数決を取り始めました!

まずは増え鬼になりました。

みんなが鬼になると、今度は1年生に何がしたいか聞き始め、時間の許す限り色々な鬼ごっこを楽しみました!


4年生が木登りを始めると、1年生もやる!と言い出し、おさるがいっぱいに…

自分で登れない子は降りることも出来ないので手伝うことはしません。

その代わり、ここに手を置いてやるといいよ!とかこういう風にやるといいよ!と周りの子達が教えてくれます!


上の子が下の子にやり方を教えてくれたりコツを教えてくれ、励ましあって出来なかったことができるようになるのは学童だからこそなのかなと思います!


これから外遊びの時間も増えます!

熱中症に気を付けながら楽しめたらと思います!

 
 
 

最新記事

すべて表示
新築祝い&内覧会!!

心より感謝をこめて。 完成をみんなで喜びました。 運営委員さん、市議会議員さん、小学校、地域の方、他の学童さんをお招きした前半。 後半は、卒業生、卒業生父母、現役父母、そして現役児童、指導員さんでのお祝い会。 多くの人に支えられ、誰もが子供の幸せを願っていることを感じる時間...

 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page