top of page
SHIMIZU GAKUDO
清水学童クラブ(松本)
検索
伝説の指導員降臨
6年前まで清水学童に勤務し 児童はもちろん父母の心を 鷲掴みにした伝説の指導員が 新しくなった学童に降臨 今は四国にいるため 2年ぶりの松本 前回は大雨で電車が止まりかけ 今回も雨で遅れ発生 完全に雨男です 粋なパン屋さんの声がけで 40人を超える 卒所生・父母が学童に集結...

学童 清水
3 日前


トーチ発表会
8/22(金) 清水小学校の2学期始業式だったこの日 令和7年度トーチ発表会が行われました 開始直前に雨が降り始め 天気が心配されましたが 途中で雨もやみ、無事に発表会を終えることができました 子どもたちの日ごろの行いの賜物ですね。 子どもたちは緊張感だけではなく...

学童 清水
8月29日
松本ぼんぼん
「同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪」ということで 今年度も『松本ぼんぼん』に参加してまいりました 初めはかけ声の小さかった子どもたちも 最後の6回目の踊りのときには大きなかけ声に みんなで最後まで楽しく踊りきりました! 踊り終了後は、まっすぐ家に帰る子や屋台を堪能して帰る子と...

学童 清水
8月13日


恒例の学童キャンプ in 須砂渡
夏休みが始まり、、、学童っ子達はワクワク だって、夏休み【暇な日】は1日もない 楽しいしかない(楽しい) 父母も学童にいたら夏休みはかなり助かる〜 自活してくれるから、悩ましいお昼ご飯(お弁当)も数回しか作らないよ🍱 早速1年の中のメインイベント学童キャンプに行ってきまし...

学童 清水
8月3日
R7年度 会長挨拶
はじめまして。令和7年度父母会会長の森です。 今年度から新しい指導員さんを迎え 新体制での清水学童クラブとなります。 新しい指導員さんとともに 『子どもたちの主体性』を大切にし ・子どもたちが安全に、安心して通える学童 ・子どもたち、保護者そして指導員さんが楽しく過ごせる学...

学童 清水
4月26日
R6年度 会長挨拶
1年間とにかく何から何までありがとうございました!! ★「保護者のみなさん!小学生は親が思ってる以上に短いです! 親が後悔ないように子供ととことん遊んでみましょう 思い出が必ず宝物になります。」 ★「大人も子供も完璧じゃなくても、うまくいかなくても、...

学童 清水
3月31日
電話番号変更
引っ越しに伴い電話番号が変わりました 新しい番号は 0263-33-3889 となります 学童が空いている間の対応となります また メールアドレスも変わりました shimizu.g.33@gmail.com 14時までメール確認しますが、返信が遅れることもあります ご了承ください

学童 清水
3月30日
新築祝い&内覧会!!
心より感謝をこめて。 完成をみんなで喜びました。 運営委員さん、市議会議員さん、小学校、地域の方、他の学童さんをお招きした前半。 後半は、卒業生、卒業生父母、現役父母、そして現役児童、指導員さんでのお祝い会。 多くの人に支えられ、誰もが子供の幸せを願っていることを感じる時間...

学童 清水
3月22日


卒業しました
元気に卒業しました 豪華な卒所旅行が一番の想い出かな

学童 清水
3月19日


祝!完成
清水学童クラブの新家屋が完成しました! 約30年ぶりに新しい建物になり児童、保護者、指導員一同嬉しく思っております これも地域の皆様、小学校、関係者の皆様のご理解、御協力のおかげだと思っております。 心より感謝いたします。 父母会会長

学童 清水
3月9日


手形
小林建築さんの提案で新しい学童の柱への手形付けを行いました 木造の家だからできるイベントです 朱色の墨汁を手のひらにつけ、きれいに製材された柱に手形をつける! 家でやったら絶対に怒られることを、大人たちの前で堂々とできるためか 寒空の下での腕まくりでも元気な子供たちでした...

学童 清水
2024年12月1日



学童 清水
2024年10月26日


夏休み 前半
早いもので、もう夏休みも終わってしまいます! 今年の夏休みも子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん溢れています! 久々のお泊まりのキャンプや旭町学童との交流、川遊び、旭町学童の夏まつり、松本ぼんぼんと行事がたくさん! 毎日のお昼寝は高学年も低学年もぐっすり!...

学童 清水
2023年8月16日


Kiri's kitchen!
学童の人気お昼ご飯のレシピ(1人分) 大人気のロコモコ丼のレシピです! ・チーズINハンバーグ: 業務スーパーの冷凍です ・レタス ・ミニトマト ☆ソース ・ケチャップ・・・・・・・・大さじ2~3 ・ウスターソース・・・大さじ1~2...

学童 清水
2023年5月30日


卒所旅行
1回目は12月に、長野にお泊まりで行き、ラウンドワンとことりの湯で日々のストレスと疲れを癒してきました! 自分達で切符を買い、バスに乗り、ラウンドワンでは遊びまくり帰りのバスでは爆睡でした😴 2日目の朝食の時にはビックリすることが…...

学童 清水
2023年3月25日


Sの快挙
卒業してしまうSの、百人一首とベーゴマを他の学童の人とやりたい!という希望を叶えるために、旭町学童と明善学童にお願いをして対決の場を設けてもらいました! まさかのどちらもSが優勝! ずっと頑張ってきたことで1番になれたことは嬉しかったようです♡...

学童 清水
2023年3月21日


卒所家庭を送る会
2023年度の卒所家庭を送る会を例年通り3月の父母会後に行いました まだまだ一緒に食べたり、遊んだりはできかったけど 少しづつですがイベントが戻ってきました 1年生のころはあんなに小さくてかわいかった?のにすっかり学童っこになり...

学童 清水
2023年3月10日


久しぶりの餅つき
2年振りの餅つき! 臼がひび割れてるけど大丈夫かな? あれが足りないこれが足りない!と久々の準備もワクワクでした✨ 当日…あれ?なかなか来ないね💦と思っていたら続々と集合! 1年生から6年生までみんな順番でつきました。 OBの子や保護者も参加!...

学童 清水
2023年2月25日


やきいも
毎年寒い時期になると、小学校の畑を借りて焼き芋をします 6年生が火起こしです 火が落ち着くと、まだ乾いていない枝を持って来て火遊びが始ましました! 「火がつかない~」「煙い~」などとはしゃいで楽しそう🎶 他の子たちは池の氷を頑張って取っていました...

学童 清水
2023年2月5日


修学旅行の振り替え休み
6年生だけ1日休み! 何する?と話し合いをしてもらって、あづみの公園に遊びに行くことになりました! 出発前に「卒所旅行の練習だと思って、今日はやってみてね!」と今日の予定表と電車の時刻表を子どもたちに渡しておきました。 自分で切符を買ったことない子も、自分で切符を買って電車...

学童 清水
2022年10月28日
bottom of page