top of page

やきいも

  • 執筆者の写真: 学童 清水
    学童 清水
  • 2023年2月5日
  • 読了時間: 1分

毎年寒い時期になると、小学校の畑を借りて焼き芋をします

6年生が火起こしです

ree

火が落ち着くと、まだ乾いていない枝を持って来て火遊びが始ましました!

「火がつかない~」「煙い~」などとはしゃいで楽しそう🎶


他の子たちは池の氷を頑張って取っていました

ree

寒くなると火のところに来てあったまり、また氷との戦いに…

そうこうして楽しんでいるとお腹も空いてきたので、マシュマロを焼いておやつの始まりです♡

今年は大きいマシュマロでチャレンジ!

火に近づけすぎて焦がしてしまう子、そのまま食べる子、めちゃくちゃ時間をかけて育てる子と様々でした。


メインの焼き芋はと言うと…

毎年「まだ中が生~」「なんかベチョベチョ~」等と苦情が来ますが、今年は大成功!

ree

中はキレイな黄色でホックホク♡

みんな大満足でした!」

その後学童に戻ると、みんな煙臭かったのは言うまでもありません…



 
 
 

最新記事

すべて表示
伝説の指導員降臨

6年前まで清水学童に勤務し 児童はもちろん父母の心を 鷲掴みにした伝説の指導員が 新しくなった学童に降臨 今は四国にいるため 2年ぶりの松本 前回は大雨で電車が止まりかけ 今回も雨で遅れ発生 完全に雨男です 粋なパン屋さんの声がけで 40人を超える 卒所生・父母が学童に集結...

 
 
 
松本ぼんぼん

「同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪」ということで 今年度も『松本ぼんぼん』に参加してまいりました 初めはかけ声の小さかった子どもたちも 最後の6回目の踊りのときには大きなかけ声に みんなで最後まで楽しく踊りきりました! 踊り終了後は、まっすぐ家に帰る子や屋台を堪能して帰る子と...

 
 
 

コメント


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page