top of page

卒所旅行

  • 執筆者の写真: 学童 清水
    学童 清水
  • 2023年3月25日
  • 読了時間: 1分

1回目は12月に、長野にお泊まりで行き、ラウンドワンとことりの湯で日々のストレスと疲れを癒してきました!

自分達で切符を買い、バスに乗り、ラウンドワンでは遊びまくり帰りのバスでは爆睡でした😴

2日目の朝食の時にはビックリすることが…

いつもなら絶対に早く寝るSですが、なんと朝まで起きていたとの事!笑

他のふたりに無理やり寝させてもらえなかったのか心配になりましたが、どうやら3人で楽しんでいたよう…

普段出来ないことをするのも卒所旅行の醍醐味でしょうか?笑

2日目はことりの湯でお風呂に入ったり漫画を読んだりとリフレッシュしていました。



お金の使い方が上手だったのかケチったのか、思っていたよりもお金が残ったので、3月に2回目の卒所旅行!

スカイパークへ行き遊んで、夕飯を食べてくるという計画でした。

多少のトラブルはあったものの無事にスカイパークへたどり着き、遊具を使って鬼ごっこを楽しんでいました!

夕飯はしゃぶ葉で食べ放題!

お肉もアイスも好きなだけ食べて…

帰る頃にはお腹がいっぱいになりすぎて気持ち悪い…と😅

自分の限界を知ることができたようでした!


色々あったけど、どれもこれも自分達で計画をして実行できたこと。

いい思い出になったのではないでしょうか?

卒業おめでとう🌸



 
 
 

最新記事

すべて表示
R6年度 会長挨拶

1年間とにかく何から何までありがとうございました!! ★「保護者のみなさん!小学生は親が思ってる以上に短いです! 親が後悔ないように子供ととことん遊んでみましょう 思い出が必ず宝物になります。」 ★「大人も子供も完璧じゃなくても、うまくいかなくても、...

 
 
 
電話番号変更

引っ越しに伴い電話番号が変わりました 新しい番号は 0263-33-3889 となります 学童が空いている間の対応となります また メールアドレスも変わりました shimizu.g.33@gmail.com 14時までメール確認しますが、返信が遅れることもあります ご了承ください

 
 
 
新築祝い&内覧会!!

心より感謝をこめて。 完成をみんなで喜びました。 運営委員さん、市議会議員さん、小学校、地域の方、他の学童さんをお招きした前半。 後半は、卒業生、卒業生父母、現役父母、そして現役児童、指導員さんでのお祝い会。 多くの人に支えられ、誰もが子供の幸せを願っていることを感じる時間...

 
 
 

Comentarios


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page