top of page

学童の冬

  • 執筆者の写真: 学童 清水
    学童 清水
  • 2021年12月11日
  • 読了時間: 1分

学童の冬の風物詩?百人一首の時期がやってきました


1年生も頑張って練習しています

最初は呪文に聞こえた句も、好きなフレーズを探して覚えているようです

「まにまに」「ちはやふる」は大人気


高学年になってくると”えー百人一首やだー!”と言いながら

実は家でこっそり練習をしてる様です!


クリスマス・イブには清水の百人一首決勝戦が行われます!

今年は誰がトロフィーを持ち帰れるのか!?

TOP4に入った子は、冬休みに行われる旭町学童との対戦に参加してきます!



 
 
 

最新記事

すべて表示
R7年度 会長挨拶

はじめまして。令和7年度父母会会長の森です。 今年度から新しい指導員さんを迎え 新体制での清水学童クラブとなります。 新しい指導員さんとともに 『子どもたちの主体性』を大切にし ・子どもたちが安全に、安心して通える学童 ・子どもたち、保護者そして指導員さんが楽しく過ごせる学...

 
 
 
R6年度 会長挨拶

1年間とにかく何から何までありがとうございました!! ★「保護者のみなさん!小学生は親が思ってる以上に短いです! 親が後悔ないように子供ととことん遊んでみましょう 思い出が必ず宝物になります。」 ★「大人も子供も完璧じゃなくても、うまくいかなくても、...

 
 
 
電話番号変更

引っ越しに伴い電話番号が変わりました 新しい番号は 0263-33-3889 となります 学童が空いている間の対応となります また メールアドレスも変わりました shimizu.g.33@gmail.com 14時までメール確認しますが、返信が遅れることもあります ご了承ください

 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page