top of page

令和3年度役員選出

  • 執筆者の写真: 学童 清水
    学童 清水
  • 2020年11月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年11月22日

 来年度の役員選出アンケートを実施します。お手数ですが全員提出でお願いします。

 令和3年度清水学童クラブ役員選出は、会長・副会長・事務局・市連協・市連協役員候補の5名選出となります。会計は有賀さん、NPOは成澤さんで決定済みです。

  会長:父母会責任者。一年中忙しいです。後にNPO(2年役)となる可能性があります。

  副会長:会長の補佐、翌年度募集のまとめ、更新手続き、会場準備。年度末が忙しいです。

  事務局:保険の管理、連絡網管理。年度初めと年度末が忙しいです。

  市連協:代表委員会(毎月第3水曜日19:30~南松本)への参加・共有

  市連協役員候補:くじ引きで当選すると2年役。外れた場合は翌年度の役員が優先選択可能です

 尚、子ども1名につき役員を1回お願いしておりますので、現在学童に在籍しているお子さん全員についてご記入ください。(新1年生は対象外です)

コロナの影響もあり例年より早いですが11月26日(木)までに内山のレターボックスに必ず提出をお願いします。12月11日(金)の父母会で決定しますので、欠席される方は委任状の記入をお願いします。


引き受けられない理由については、父母会で協議して賛同が得られた場合のみ有効となりますので、ご了承下さい。

 あくまで参考ですが、これまでの事例としては・・・

  OK: 妊娠しています/子どもが未満児/PTA本部役員です

  NG: 片親です/仕事が忙しいです/町代表です/クラス役員です


委任状について

12月11日(金)の父母会に参加できない方の出される委任状については現在作成中です

27日の役員会で最終確認後、配布するようにします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7年度 会長挨拶

はじめまして。令和7年度父母会会長の森です。 今年度から新しい指導員さんを迎え 新体制での清水学童クラブとなります。 新しい指導員さんとともに 『子どもたちの主体性』を大切にし ・子どもたちが安全に、安心して通える学童 ・子どもたち、保護者そして指導員さんが楽しく過ごせる学...

 
 
 
R6年度 会長挨拶

1年間とにかく何から何までありがとうございました!! ★「保護者のみなさん!小学生は親が思ってる以上に短いです! 親が後悔ないように子供ととことん遊んでみましょう 思い出が必ず宝物になります。」 ★「大人も子供も完璧じゃなくても、うまくいかなくても、...

 
 
 
電話番号変更

引っ越しに伴い電話番号が変わりました 新しい番号は 0263-33-3889 となります 学童が空いている間の対応となります また メールアドレスも変わりました shimizu.g.33@gmail.com 14時までメール確認しますが、返信が遅れることもあります ご了承ください

 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page