top of page
SHIMIZU GAKUDO
清水学童クラブ(松本)
検索
一年間ありがとうございました
2021年度父母会長の荒井です コロナ禍で始まりコロナ禍で終わって行きましたが、なんとか1年間務めることが出来ました。 清水学童のことも少しですが、わかった気がします。 本当に1年間ありがとうございました!
学童 清水
2022年3月31日


卒業式
昨年は6年生がいなかった清水学童にとって2年ぶりの卒業生です この学年はいろいろありました ・手本とすべき1つ上の学年がいない ・キャンプ/学童まつり/卒所旅行などなどコロナ禍で行事ができない ・指導員が何回も変わった でも彼ら彼女らは、特にあがなうこともなく受け入れ、粛々...
学童 清水
2022年3月17日


初詣
今年もみんなで初詣に行ってきました! お賽銭を入れて、みんなで二礼二拍手一礼をしてお参りしました。 みんなどんなことをお祈りしたのかな? その後は近くにある公園でご飯を食べて、遊びました。 少し残っている雪の上で遊んでる子や、ランニングコースを走る子、お散歩する子と色々です...
学童 清水
2022年1月16日


十柱戯(じっちゅうぎ)
普段頑張ってくれている高学年にご褒美として ボーリングに行ってきました! ボーリングやったことない子も何人かいましたが、みんな楽しそうにやっていました。 なかなか思う様にボールが転がらなかった子も、やってるうちにコツを掴んでストライクを出すこともできました。...
学童 清水
2021年12月28日


百人一首大会 vs.旭町学童
冬休みが始まりました! 今年も残すところあとわずか… 冬休み初日は、旭町学童と清水学童の選抜百人一首大会がありました! 各学童から選ばれし4名ずつで対決です!!! 旭町学童の子達はとてもフレンドリーで話しかけてくれますが...
学童 清水
2021年12月27日


学童の冬
学童の冬の風物詩?百人一首の時期がやってきました 1年生も頑張って練習しています 最初は呪文に聞こえた句も、好きなフレーズを探して覚えているようです 「まにまに」「ちはやふる」は大人気 高学年になってくると”えー百人一首やだー!”と言いながら...
学童 清水
2021年12月11日


あそぼーるDEハッスル
餅つき係さん主催でボールを使って体を動かしました 今回はコロナも落ち着いているand屋外ということで参加制限なし! 最高のお天気の中、久しぶりにワイワイやりました まずはみんなでしっかり準備運動をしてから楽しみます コロコロキャッチボール ロケット投げ ベースランニング...
学童 清水
2021年11月28日


夏と言えば・・・
楽しかった夏休みももう終わってしまいました… 夏といえば、水遊びですよね! 清水学童では、川遊びに行く時2ヶ所の川が選べます! 川では泳ぐ子、飛び込みをする子、魚を探す子、虫を探す子、水鉄砲で遊ぶ子、温泉を作る子など様々です。 まず川に着くと準備体操をします。...
学童 清水
2021年10月11日


マンホール探検
防災遠足の帰り道に、「次は点数つけてやろうよ!」と子どもたちから提案があったので、マンホールでやることになりました! 松本市内を歩いてみると、マンホールって沢山あるんですね… 種類や数、レア度で勝負です! 同じ絵柄でも、カラーのものがあれば、白のみ、黒のみのものも…...
学童 清水
2021年10月9日


少し早めの卒所旅行 2日目
卒所旅行 2日目 子どもたちは、5:30にびっくりチキン(お腹を押すと鳴くニワトリのおもちゃ)で指導員を起こす気満々でしたが、待ちきれず5:00過ぎに起こしに来ました! ですが、優しいキリは起きてましたが寝たフリを… そこからラジオ体操までの間、今日の予定を話したり朝ごはん...
学童 清水
2021年8月2日


SummerCamp2021
9:00集合 キャンプ係長の小松さんの開会宣言でスタートです まずはフィールドビンゴ みんなで力を合わせてミッションをクリアして、ビンゴを目指します ビンゴカードをチームで確認 ミッションはいろいろ 〇幸せのクローバー:四つ葉のクローバーをみんなで探しました・・・が、なかな...
学童 清水
2021年8月1日


少し早めの卒所旅行 1日目
指導員 桐山 卒所旅行1日目 コロナ禍でできるか心配していた卒所旅行。 例年だと県外へお泊まりで遊びに行けるのですが、さすがにそれは厳しいので、市内を満喫し、学童でみんなでお泊まりをしました! 子どもたちも承知の上ですが、コロナ対策をしっかりしてのお泊まりだったので、子ども...
学童 清水
2021年7月25日


外遊び
暖かくなってきて外遊びが楽しくなる季節になりました 大好きな鬼ごっこをみんなでやったり、木登りをしたり… 一足先に土曜日メンバーで川遊びにも行ってきました 鬼ごっこには種類がたくさん! 代わり鬼、増え鬼、氷鬼、バナナ鬼、色鬼、高鬼、ケイドロ等々…...
学童 清水
2021年6月14日


ピッカピッカの一年生
(4月のつもりでお読みいただければ・・・) 2021年度は9人の1年生が新たに加わり41人の大所帯でスタートです お兄ちゃんお姉ちゃんのお迎えで学童に来ていた子達も多く まったく物怖じせず、かわいげもなく、 学童のどこに何があるというのが分かっており最初からフルパワーで遊ん...
学童 清水
2021年6月14日


ベーゴマ大会 in清水学童
大会の前からマイベーゴマを削ったり、微調整を繰り返す小さな選手たち 今年の商品はトロフィー&メダル・・・そして世界に一つだけのマイベーゴマと超豪華 ※ぴょんこにもあげた、自由なデザインが可能な特注品 参加選手は11名の精鋭たち...
学童 清水
2021年4月3日
最後のご挨拶
2020年度父母会長の内山です 1年間ありがとうございました 父母会長は誰にでもできることを証明した感じの1年でした。 それができたのも父母の皆様と指導員の方の優しさのおかげです! それにしても、1年間に何回”コロナ”ってメールしたことか・・・...
学童 清水
2021年3月31日


学童での遊び~室内編~
日も短くなり、外遊びより室内遊びの時間が増えてくる季節です もちろん学童にテレビゲームなんてものはありません 何して遊んでいるか気になりませんか? 今日は少し紹介したいと思います 学童といえば・・・昔懐かしの伝統的な和のあそび コマやけん玉は子供たちの方が指導員より上手です...
学童 清水
2020年12月25日
令和3年度役員選出
来年度の役員選出アンケートを実施します。お手数ですが全員提出でお願いします。 令和3年度清水学童クラブ役員選出は、会長・副会長・事務局・市連協・市連協役員候補の5名選出となります。会計は有賀さん、NPOは成澤さんで決定済みです。...
学童 清水
2020年11月20日

清水mini学童まつり
今年はコロナで清水学童まつりが中止になりました でも、「卒所旅行のお金を貯めたい!」という浪花商人並みの精神を持った子供たちの希望を叶えるべく、指導員さんが考えること三日三晩 第一弾として、物販を10月後半より実施. フェイスシールド・マスクケースなどコロナを逆手に取ったも...
学童 清水
2020年11月2日

Trick or Treat
この日は仮装した指導員が「おかえりぃ」とお出迎え 基本的に金曜日の子供たちはテンション高め そこに仮装した指導員とくれば ただでさえ騒がしい帰宅時なのに、いつもの5割増しで大騒ぎです それでも何とか宿題を済ませ、仮装してそれぞれの指導員のところで例に合言葉を言ってお菓子をも...
学童 清水
2020年10月30日
bottom of page