top of page
SHIMIZU GAKUDO
清水学童クラブ(松本)
検索


Summer Vacation!!
いよいよ待ちに待った夏休み 学童の夏休みは予定がいっぱい! 今年は2学年ずつに分けてお泊まり会をやったり(コロナの感染拡大でお泊まりなしになりましたが…)、工作をしたり、川遊びに行ったり、外遊びをしたり、肝試ししたり… お泊まり会では、みんなで夕飯を食べ、その後はそれぞれの...

学童 清水
2022年8月13日


クスっとしたこと
おやつの時に使った食器などは 自分で流しまで持っていくことになっているんですが… いつもは向きを揃えてかさなって置いてあるのですが スプーンを洗いに行ったら綺麗に並んでる!笑 いつもの様子と違っていてクスッとしてしまいました さぁ、夏休みが始まります!...

学童 清水
2022年7月22日


大人の火遊び
子供たちに 学童の魅力は… 子どもに普段できない体験をさせてあげられること そして、大人も一緒に本気で遊べること 子どもは大人と本気で遊ぶのが大好き! ということで、キャンプ係さんが大人トーチを企画してくれています 2年ぶりの大人トーチ 初めてのトーチに苦戦する人...

学童 清水
2022年7月16日


計画休業日
計画休業で平日休みとなりました 子どもたちは何がしたいのかなーと思い ”1日保育で何がしたい?”と問いかけてみました 何時でも行けるような近くの公園だったり、学校の校庭だったり… 最初は何とも欲のない答えが返ってきました。...

学童 清水
2022年7月2日
よろしくお願いします
みなさん、こんにちは✨ 令和4年度、父母会長の前田です。 学童は色々なイベントがあり、子ども達の心も身体もたくましく成長していける場所だと思います。 しかしながら、まだまだコロナが落ち着かず、イベントが制限されてしまっていますが、その中でも出来ることを試行錯誤しながら、みん...

学童 清水
2022年5月8日


ぴかぴかの1年生とちぃばぁ
今年は6人の新1年生が入ってきました ⸜(๑'ᵕ'๑)⸝⋆*゜ ちぃばぁがサプライズでお祝いに来てくれて人形劇をしてくださいました! 最前列にいた1年生は、面白かったようで、気付くとどんどん前に!笑 手袋人形の作り方を教えてもらい、それぞれはめて楽しんでいました。...

学童 清水
2022年5月7日


2021年度卒所式
学童は年度が替わるギリギリまで6年生も預かります なので卒業しても少しの間は一緒にいられるのですが、それも3月31日まで 今日をもって4人は卒所しました そんな4人に学童の想い出を聞きました 1.好きな遊びは何? 2.好きなおやつは何? 3.好きな場所はどこ?...

学童 清水
2022年3月31日
一年間ありがとうございました
2021年度父母会長の荒井です コロナ禍で始まりコロナ禍で終わって行きましたが、なんとか1年間務めることが出来ました。 清水学童のことも少しですが、わかった気がします。 本当に1年間ありがとうございました!

学童 清水
2022年3月31日


卒業式
昨年は6年生がいなかった清水学童にとって2年ぶりの卒業生です この学年はいろいろありました ・手本とすべき1つ上の学年がいない ・キャンプ/学童まつり/卒所旅行などなどコロナ禍で行事ができない ・指導員が何回も変わった でも彼ら彼女らは、特にあがなうこともなく受け入れ、粛々...

学童 清水
2022年3月17日


初詣
今年もみんなで初詣に行ってきました! お賽銭を入れて、みんなで二礼二拍手一礼をしてお参りしました。 みんなどんなことをお祈りしたのかな? その後は近くにある公園でご飯を食べて、遊びました。 少し残っている雪の上で遊んでる子や、ランニングコースを走る子、お散歩する子と色々です...

学童 清水
2022年1月16日


十柱戯(じっちゅうぎ)
普段頑張ってくれている高学年にご褒美として ボーリングに行ってきました! ボーリングやったことない子も何人かいましたが、みんな楽しそうにやっていました。 なかなか思う様にボールが転がらなかった子も、やってるうちにコツを掴んでストライクを出すこともできました。...

学童 清水
2021年12月28日


百人一首大会 vs.旭町学童
冬休みが始まりました! 今年も残すところあとわずか… 冬休み初日は、旭町学童と清水学童の選抜百人一首大会がありました! 各学童から選ばれし4名ずつで対決です!!! 旭町学童の子達はとてもフレンドリーで話しかけてくれますが...

学童 清水
2021年12月27日


学童の冬
学童の冬の風物詩?百人一首の時期がやってきました 1年生も頑張って練習しています 最初は呪文に聞こえた句も、好きなフレーズを探して覚えているようです 「まにまに」「ちはやふる」は大人気 高学年になってくると”えー百人一首やだー!”と言いながら...

学童 清水
2021年12月11日


あそぼーるDEハッスル
餅つき係さん主催でボールを使って体を動かしました 今回はコロナも落ち着いているand屋外ということで参加制限なし! 最高のお天気の中、久しぶりにワイワイやりました まずはみんなでしっかり準備運動をしてから楽しみます コロコロキャッチボール ロケット投げ ベースランニング...

学童 清水
2021年11月28日


夏と言えば・・・
楽しかった夏休みももう終わってしまいました… 夏といえば、水遊びですよね! 清水学童では、川遊びに行く時2ヶ所の川が選べます! 川では泳ぐ子、飛び込みをする子、魚を探す子、虫を探す子、水鉄砲で遊ぶ子、温泉を作る子など様々です。 まず川に着くと準備体操をします。...

学童 清水
2021年10月11日


マンホール探検
防災遠足の帰り道に、「次は点数つけてやろうよ!」と子どもたちから提案があったので、マンホールでやることになりました! 松本市内を歩いてみると、マンホールって沢山あるんですね… 種類や数、レア度で勝負です! 同じ絵柄でも、カラーのものがあれば、白のみ、黒のみのものも…...

学童 清水
2021年10月9日


少し早めの卒所旅行 2日目
卒所旅行 2日目 子どもたちは、5:30にびっくりチキン(お腹を押すと鳴くニワトリのおもちゃ)で指導員を起こす気満々でしたが、待ちきれず5:00過ぎに起こしに来ました! ですが、優しいキリは起きてましたが寝たフリを… そこからラジオ体操までの間、今日の予定を話したり朝ごはん...

学童 清水
2021年8月2日


SummerCamp2021
9:00集合 キャンプ係長の小松さんの開会宣言でスタートです まずはフィールドビンゴ みんなで力を合わせてミッションをクリアして、ビンゴを目指します ビンゴカードをチームで確認 ミッションはいろいろ 〇幸せのクローバー:四つ葉のクローバーをみんなで探しました・・・が、なかな...

学童 清水
2021年8月1日


少し早めの卒所旅行 1日目
指導員 桐山 卒所旅行1日目 コロナ禍でできるか心配していた卒所旅行。 例年だと県外へお泊まりで遊びに行けるのですが、さすがにそれは厳しいので、市内を満喫し、学童でみんなでお泊まりをしました! 子どもたちも承知の上ですが、コロナ対策をしっかりしてのお泊まりだったので、子ども...

学童 清水
2021年7月25日


外遊び
暖かくなってきて外遊びが楽しくなる季節になりました 大好きな鬼ごっこをみんなでやったり、木登りをしたり… 一足先に土曜日メンバーで川遊びにも行ってきました 鬼ごっこには種類がたくさん! 代わり鬼、増え鬼、氷鬼、バナナ鬼、色鬼、高鬼、ケイドロ等々…...

学童 清水
2021年6月14日
bottom of page